101回の涙
バチカンが奇跡と認めたマリア像の涙 1975年1月4日の朝、この聖母像から涙が流れるという出来事がはじまりました。「落涙」はこの日から連日繰り返されたり日数を置いたりしながら、1981年の9月15日(悲しみ…
バチカンが奇跡と認めたマリア像の涙 1975年1月4日の朝、この聖母像から涙が流れるという出来事がはじまりました。「落涙」はこの日から連日繰り返されたり日数を置いたりしながら、1981年の9月15日(悲しみ…
70年代の東北で、驚くべき現象が起きていました。そして、それはファティマの奇跡とも繋がっており、日本国内より海外でよく知られている出来事です。 シスター笹川について…
本当の第3の預言とは? 1917年7月13日にポルトガルのファティマにおいて聖母が三人の子供達に伝えた啓示の中に、1960年まで口外してはならないという啓示がありました。 三人の子供達の中で、…
苦難の日々をすごす3人 3人の子供たちは、各地から来訪する人々の面会に追われて休む暇も無くなり、ますます辛く大変な思いをするようになりました。 また、13日の奇跡現象を目撃して、子供たちの熱狂…
3度目の聖母とのコンタクト 3回目の7月13日が近づいて来ました。 この頃ルシア(10歳)は、奇跡を信ずる者や野次馬で村全体が大騒ぎになっていることを苦しみ、絶望的になっていました。 &nbs…
約束の6月13日の聖母とのコンタクト 3人の子供達は朝早く羊を連れ出した後、幻の貴婦人との約束を果たすために、コバ・ダ・イリアへと出かけました。 この日、ファティマは聖アントニオ…
1917年当時のポルトガルでは、学校に通えず文字の読み書きのできない子供が大勢いました。ルシア、フランシスコ、ジャシンタの3名もほとんど文字が読めないという状態でした。 ファティマの住民の殆ど…