ノートルダム大聖堂が燃えた日の数秘
2019年4月15日(日本時間4月16日)にパリのノートルダム大聖堂が火災に遭いました。 およそ800年前から存在する世界…
2019年4月15日(日本時間4月16日)にパリのノートルダム大聖堂が火災に遭いました。 およそ800年前から存在する世界…
去年の9月後半から「ファティマの聖母」(ファティマの預言とか奇跡とも言われている)についてすごく気になって調べまくり、何日にも渡って記事を投稿していました。 その最初の記事がこちら↓ https://spa…
9月の後半頃から長いこと続いたファティマ〜秋田の聖母出現研究もようやくひと段落。 それにしても長かった!!! どうも「書かなければならない」という感じがして、日々の日記ブログを一旦お休みして書…
ファティマの奇跡と秋田の奇跡、こうして研究してみると類似点が見られます。 しかし、なぜポルトガルのファティマと日本の秋田なのか? このような記事を見つけました。 (ポルトガルと秋田は北緯39度…
バチカンが奇跡と認めたマリア像の涙 1975年1月4日の朝、この聖母像から涙が流れるという出来事がはじまりました。「落涙」はこの日から連日繰り返されたり日数を置いたりしながら、1981年の9月15日(悲しみ…
本当の第3の預言とは? 1917年7月13日にポルトガルのファティマにおいて聖母が三人の子供達に伝えた啓示の中に、1960年まで口外してはならないという啓示がありました。 三人の子供達の中で、…
歴史上稀に見る一大コンタクトイベント ひょんなことから調べ始めた「ファティマの聖母」は、こうしてまとめてみると100年前に現実に起きた宇宙船コンタクトにまつわる話なのでした。 日本地球外知的生…
奇跡の後の苦行の始まり 1917年10月13日に起きた一大奇跡は、ヨーロッパ中に知れ渡り支持者が増えていきました。 一方で妨害する者も現れ、この奇跡をあらゆる手段で葬り去ろうとしました。 そん…
苦難の日々をすごす3人 3人の子供たちは、各地から来訪する人々の面会に追われて休む暇も無くなり、ますます辛く大変な思いをするようになりました。 また、13日の奇跡現象を目撃して、子供たちの熱狂…
3万人の群衆の前に現れた「空挺」 9月になる頃には、イギリスやオーストラリアから聖職者やジャーナリストまでもが聖母の出現を一目見ようと集まるようになり、約束の13日には3万人の群衆で溢れかえっていました。 …
牢に入れられ拷問を受ける子供達 すっかりファティマの子供達は「人気者」になっていました。 各地から旅行者が訪れ、子供達の家にやって来たり、コバ・ダ・イリアの柊の木の周りを歩きまわったりするので…
3度目の聖母とのコンタクト 3回目の7月13日が近づいて来ました。 この頃ルシア(10歳)は、奇跡を信ずる者や野次馬で村全体が大騒ぎになっていることを苦しみ、絶望的になっていました。 &nbs…
1917年当時のポルトガルでは、学校に通えず文字の読み書きのできない子供が大勢いました。ルシア、フランシスコ、ジャシンタの3名もほとんど文字が読めないという状態でした。 ファティマの住民の殆ど…
一週間とは早いもので、今日もやってきた娘のダンスレッスンの日。 レッスンに向かうバスの中。しばらくの間イエスについてぼんやり考え事をしながらバスを降りた瞬間、目に飛び込んで来た「333」の数字。 降りたバス停の看板広告に…
昨日、「ファティマの予言」のことをブログに書きましたが、それを読んでくれた九州の友人からメールが届きました。 「ブログにファティマの事が書いてあったので反応しました。 4月の朝、起きた時に「フ…
9月の後半に入ったあたりから、「ファティマの予言」が気になり始めて色々調べています。 (この実話のタイトルは、ファティマの「予言」だったり「聖母」だったりするようです。) ファティマの予言(聖母)とは、カト…