久しぶりに宇宙大使のお手伝い
またまたひとりしゃべりしてしまいました。 今回は、先日京都で開催されたJCETIのグレゴリー氏の解説付き上映会などのお話を少しばかりさせていただきました。よかったら聴いてください。  …
またまたひとりしゃべりしてしまいました。 今回は、先日京都で開催されたJCETIのグレゴリー氏の解説付き上映会などのお話を少しばかりさせていただきました。よかったら聴いてください。  …
3万人の群衆の前に現れた「空挺」 9月になる頃には、イギリスやオーストラリアから聖職者やジャーナリストまでもが聖母の出現を一目見ようと集まるようになり、約束の13日には3万人の群衆で溢れかえっていました。 …
3度目の聖母とのコンタクト 3回目の7月13日が近づいて来ました。 この頃ルシア(10歳)は、奇跡を信ずる者や野次馬で村全体が大騒ぎになっていることを苦しみ、絶望的になっていました。 &nbs…
約束の6月13日の聖母とのコンタクト 3人の子供達は朝早く羊を連れ出した後、幻の貴婦人との約束を果たすために、コバ・ダ・イリアへと出かけました。 この日、ファティマは聖アントニオ…
1917年当時のポルトガルでは、学校に通えず文字の読み書きのできない子供が大勢いました。ルシア、フランシスコ、ジャシンタの3名もほとんど文字が読めないという状態でした。 ファティマの住民の殆ど…