エイプリルフールであり、数秘でみると「8(繁栄)の日」の昨日、新元号の発表がありましたね。
「エイプリルフールらしく平成とか言って欲しいよね(笑)」
などと夫と話しながら、ホワイトボードを用意して発表を待っておりました。発表された瞬間に元号を書いて、苔ポン売り場のところに立て掛けようと思いまして(笑)
そして、予定の11時30分からやや遅れて菅官房長官が「令和」という文字を掲げました。
「ええええええええええええええーーーーーーーーーーーーーっ!!!」
まさかの「ラ行」で来るとは!
ネット上では「安久」だの「永新」だのとア行予測が立てられていましたけど、いきなりラ行でしたねえ〜。
ものすっごい違和感!!!
でも平成の時も「ええええええーーーーーー!!!」と反応したことを記憶しているので、令和にもいずれ慣れてしまうのかもしれません。
早速書いて外の電柱に立てかけておきました。後で娘に聞いたのですが、その看板を持って記念撮影している人がいたらしくてとっても嬉しい気分でした(笑)

んっ???早速カラスの糞が!早くも不吉な予感(笑)

ところで、ツイッター上では3年前に令和と予測していた人がいたみたいです。未来人じゃないのか!などと騒いでいました。

令和時代、長く続くといいですね。

常識とは十八歳までに身につけた、偏見のコレクションのことをいう。
先日開催した数秘のフォローアップ講座で、夫が放った「常識って何だろう〜?」の一言がきっかけとなり、パッカーン!!!と開いてしまったお客さんがいました。
これからがとても楽しみです。

https://space8000k.com/2019/03/21/numerology-3/
●キタの北ナガヤ 春の路地庭市
13日の一日だけ出店させていただきます☆
【出店内容】
◎数秘リーディングセッション
◎苔ポン販売
今回は体験セッションという形で出店させていただきます。苔ポンも販売予定です。
セッションは20分3,000円で10名様限定とさせていただきます。事前のご予約も承ります。
〈セッション枠〉
①11:00〜11:20
②11:30〜11:50
③12:30〜12:50
④13:00〜13:20
⑤13:30〜13:50
⑥14:00〜14:20
⑦14:30〜14:50
⑧15:30〜15:50
⑨16:00〜16:20
⑩16:30〜16:50
ご予約はこちらにお名前とご希望枠をご連絡ください。
isisruri@gmail.com
●満月のお話会〜祈り〜
https://www.facebook.com/events/409364463130898/
コメントを残す