「2019年が明けた途端、いろいろありそう。」
そんなことをぼんやりと感じていましたが、やはり起きていますね。私も知らなかったのですが、清水寺で年末になると毎年恒例のその年の漢字一文字をお坊さんが書にするのがありますけど、あれって一説によると実は次の年の事を言い表しているのだそうです。
昨年2018年の漢字一文字は「災」でした。
その前の年2017年は「北」でした。
次の年の世相を表しているという視点でみると、
2017年「北」→2018年は北海道地震、アメリカと北朝鮮の首脳会談、北方領土問題など、確かに「北」がキーワードの出来事がいくつかありましたね。
では、2018年「災」→2019年は???
新年が明けて10分後に原宿で無差別暴走ひき逃げ事件が発生。原宿署の警部補が銃で自殺。NY株価は2009年以来の大きな暴落でスタート。伊勢神宮では常夜灯に若者がよじ登り、お札をばら撒いたり、服を脱いで裸になったり、それを笑って見物する人々。皇室の雅子様のご実家前でスプレー噴射事件。そして、先ほど熊本で震度6弱の地震が発生しました。
いきなりこんな感じです。今年は、昨年以上に正念場の年となる予感。
日本の立て直し、日本人から消え失せた精神性の取り戻しを天界は望んでいるように思います。今が楽しければいい、自分さえ良ければいい、我良しの心を改めないといけない気がしています。
個人的な事なのですが、ここ2年程かけてずっと、日本に落ちてきた隕石の事や、ファティマの奇跡やら、秋田の聖母やら、そんな情報ばかりやってきては研究させられています。超古代文明どころじゃないといった感じです。
そして年末からは日月神示です。わかりやすい言葉にした新訳の日月神示を朗読されていらっしゃる方がyoutubeにアップされていて、それを毎日聴いています。10年前は日月神示は厳しいし苦しくなるから読まずにいたぐらいです。
食べ物も変えさせられました。
まるで、何が起きても動じない心を養われいるかのようです。
朝の冷水シャワーでの禊も、まさかの11カ月続いています。痛いぐらい冷たいお水を頭からかぶっています(笑)
そんな毎日を送りながら、QUEENも聴いています。
コメントを残す