本州はこれから沖縄並みの威力の台風が上陸するようになり、人々は沖縄並みの台風対策をするようになる気がする…。
7月にそんな事をふと思っておりました。
9月1日のメッセージにも書きました。
「今月もビックリするような事が起きるかも」と。
いやー、起きましたね。
台風21号が関西を直撃し、甚大な被害をもたらしました。
案の定、沖縄上陸並みの威力で街を破壊していきました。
(ウチの庭の木はこんな感じ。)
台風接近前。
午前中のうちに、娘と一緒に食料を買い出しに行って、お昼からは閉じこもろうと帰宅すると、入れ違うように夫が一人で近所のカフェへと出かけて行きました。
私「昼から始まるわよ〜〜!」
夫「うん。」
夫が出かけるや否や、雨が本格的に降り出し、あっという間に暴風雨に。
最接近ギリギリ手前辺りで、ずぶ濡れになって帰って来た夫。
夫「俺はこんな暴風でも傘のホネを折らないで帰って来れた!」
と、ドヤ顔。
( ̄▽ ̄;)
この後、もう無茶はやめるよう指示。
停電しない内にと、PCに向かい7日からの沖縄行きの細かい手配をアレコレ。
石垣では講座6人、セッション三日間満席の嬉しい悲鳴。
ありがとうございますm(_ _)m
さー、準備はバッチリ!あとは出発の日を迎えるだけ〜〜♪
と、ご機嫌で迎えた夕食後。
夫「関空が水没してる。。」
私「えっ!?」
さあ、ここからが大騒ぎ。
復旧に相当な時間がかかると見た私達は、慌てて伊丹から那覇行きの便も予約しておき、関空発の便が欠航となるのを待つことに。
関空が水没しても、何としてでも石垣に辿り着いてみせる〜〜!
玉取崎展望台、待っててねん♪
【SPACEやおよろず数秘講座◎受講生募集中】
他では教えないオリジナルの「月数秘」や「ペア数秘」「成長の数秘」その他、古代文明や量子力学まで情報満載の講座です。
石垣島での開講は次回いつになるかわかりません。まだ空きありま〜〜す♪ この機会に是非!
詳しくはこちら↓
コメントを残す