日曜日のダルビッシュ郁代さんとの座談会が無事に終了しました〜♪
開始1時間前に郁代さんと待ち合わせて打合せ。
その時から座談会は始まった⁉︎かのように、色々な話で盛り上がりました。
今回はお寺の二階を貸していただきましたが、京都駅から近くて、とても静かな環境で過ごしやすかったです(^-^)
郁代さんは留学の経験もある方で、海外のお友達も多数いらっしゃるからか、明るくサッパリしててノリも軽い、ステキな方です。
郁代さんご自身の子育て話、ダルビッシュ有さんについてのこと、フリースクールへの思い、皆んなの意見や悩みへの回答、などなど、2時間はあっという間に過ぎていき、時間延長しても話し足りませんでした。
自分の子供がどんな子供であれ、お母さんは唯一の理解者であること、唯一の応援団であることが大事。
だけど応援団だからといって、自分の期待を子供に覆いかぶせるのではなく、その子供を信じ切って見守ること。
「今は〇〇でも、いつかはきっと〇〇」
と信じてあげること。
郁代さんの座談会を開催できて本当に良かったと思いました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
次回開催もお楽しみに〜〜☆
コメントを残す