お正月2日目。
ゆっくり起きて、お雑煮、あんこもち、きなこもちを作り、皆んなで食べた。
長男が
「明けましておめでとう!」
と、帰宅。
カラフルなマフラーを巻いていた。
長男「これ400円だったんだよ。」
再度、近くの若王子神社へ皆んなで参拝に。
なんと、おみくじは長男も「大吉」をひいた!
私「家族全員で大吉なんてありえないよねー!」
すごい年になりそう(笑)
その後、夫と二人でいつものカフェへ行った。
満席だったので、もう一つのカフェへ。
カフェオレを飲みながら、お年玉の金額について話し合う。
クリスマスより前から買っていたポチ袋。
可愛いのがあって、一目惚れ。
それにお金を入れた。
夫「うちは祖父母、親戚からはもらえないから、少しでも多くあげたいよねー。」
私が子供の頃は、親戚がたくさんお年玉をくれて、数万円になったりしたけど、ウチの子供達は違う。
石垣島シングルマザー時代など、私ひとりから少しもらえる程度であった。
夕食の後、また皆んなで映画鑑賞。
また、火星シリーズ「オデッセイ」
面白かったけど、私は前夜に観た「ミッション トウ マーズ」のストーリーの方が好み。
このミッショントウマーズの監督の兄弟は、元NASAのトップらしい。
やっぱり!!!
とにかく、火星の人面岩にまつわるアレコレがリアル過ぎる。
しかし、信じない人にはB級として流される。
あと、気になるのが土星の衛星の一つであるイアペトゥス。
STAR WARSのデス・スターのリアル版とさえ言われるほど、人工的。
映画を見終わった後、こんな話をしながら皆んなでワイワイ。
そして、夫から子供達へお年玉を渡す。
次男は、卒業証書を受け取る時のスタイルで受け取っていた(笑)
長男「実は私からもあるんですよ。」
全員「えっ!!!」
弟、妹へ初めて渡すお年玉。
しかも、手描きのイラスト入りポチ袋で!
あぁ、成長したなぁ。。
今年は20歳を迎える長男。
私も彼を手放す時。
感慨深い。
誕生日は盛大にお祝いしよう。
コメントを残す