2年前に大阪の森ノ宮で開催された「幸せの玉手箱」という癒し系イベントに出店した時に出会った少年ユーヤ君。
見るからにスターチャイルドの彼は絵を描くのが好きで、今回京都のギャラリーで展示会を開催することになったとの事でお誘いのハガキをもらった。
夫と娘と三人で観に行った。
2年ぶりの再会。
お母さんもユーヤ君も、妹も皆んな相変わらず面白いし元気だった☆
どんな絵を描いたのかと思いきや、意外にも戦時中の軍艦や軍服姿の兵士や零戦や。。
段ボールにぎっしりと描かれている。
ユーヤ君「言っておくけど、戦争は嫌いです!軍艦や軍服はカッコいいけど。」
途中から戦争体験者のおじいさんがやって来て、皆んなに戦争の時のお話をしてくれたり、当時の貴重なアサヒグラフを持ってくる少年がいたり、軽く異次元ワールド。
ユーヤ君は、土偶の写真集を見ながら、
「これ作った人って、ぜーったい宇宙人なんだよ!こんな凄いの普通の人間には作れるわけないもん!」
と、言っていた。
サイコーだったのは、ユーヤ君親子と同行してやってきていた石垣島時代からの友人A。
Aの話によると、夏に某南の島に行って、だーれもいない海に全裸で入っていたら、そこにどういうわけかホストの男性10人ぐらいがやって来て写真を撮ったりして遊び始めたという。
Aは、ヤバい!!と思い、サンゴに全裸でしがみついて隠れ、ホスト軍団が立ち去るのをひたすら待っていたそうな。
ショートヘアだし、ホストには男だと思われるだろうと何処かで安心しながら、お尻をプカプカ浮かせてサンゴにしがみついていたが、一緒にいた友達からは、
「どうみても男の体じゃないからバレてるよ。」
と言われ、ホスト軍団の写真に写り込んでしまったのだそう。
あの某南の島でそんな事に!?
いつもAは期待を裏切らない。
最後の最後に大爆笑させてくれてありがとう!
ユーヤ君、また会おう!
【数秘術講座オリジナルテキスト特別販売】
【お母さんのための数秘術】
【SPACEやおよろず×umicスペシャルコラボセッション】
【SPACEやおよろずホームページ】
コメントを残す