昨日の日曜日は、もう10月だというのに汗ばむ暑さの京都でした。
10月といえば、「苔ポン」シーズン到来!!
次男が苔ポンを運ぶお手伝いをしてくれました。
やたら日焼けを気にしている次男。
太陽が顔を出すと、緑色の傘をさして歩く。。
これで学校にも通うのだから相当変わっている。
その後、夫と私は哲学の道近くの「安楽寺」へ。
毎月2日は「地蔵縁日」と言って、オーガニックな食べ物や、手づくり品、スピ系セッションなどの出店で賑わう。
長崎からやって来た友人と安楽寺で合流し、一緒に無料でふるまわれるお雑煮を食べた。
めっちゃ美味しかった!!
午前中は断食すると決めたのに、お雑煮を食べちゃったf^_^;)
子供達へのお土産に、手づくりクッキーと減農薬のリンゴを購入。
(帰り道で見た、オレンジカラーの美しい世界☆)
夕飯は夫特製カオマンガイ!
夫「これ以上美味しいジャスミンライスはもう炊けない(笑)」
というくらい、美味しく出来ていた。
ありがたい。。
一夜明けた本日月曜は雨。
ついに、ついに、このものぐさな私も手づくり味噌に挑戦!!
何とかかんとか仕込みました(^o^)☆
達成感がハンパない(笑)
さぁ、次は何を作ろうかな?
コメントを残す