謎の進路を行く台風10号の影響で、京都も朝から一日中「雨」。
一気に涼しくなった。
台風は石垣島の生活で散々体験してきているので、945hPaなんて別にどうってことはないと思うのだけど、
台風慣れした沖縄の人と違って、本州の人々は945hPaの台風に備えてカップラーメンを買いだめしたり、停電、断水対策したりして、準備万端に家に閉じこもろうなんて考えもしていないのではないか??と心配になるのだ。
懐かしい石垣島の台風接近前の雰囲気。
ちょっとしたお祭りムードみたいに、島民全員が一斉に食料の買い出し、外に置いてる植木鉢や自転車を室内に閉まったり雨戸を閉めておいたり。
あの雰囲気、なんとなく好きだったなぁ(笑)
そんな石垣島にも今年はまだ台風が上陸していないらしい??
地球大変化の時代。
これからは台風も地震も雨も、どんどん大型になっていくそうだ。
生きていくのが大変な時代の到来だよ、おっかさん!
でも楽しく生きようね☆
コメントを残す