今日は娘と二人で水族館へ。
地下鉄を乗り継ぎ、さらにバスに乗ってたどり着いた京都市水族館。
「山の日」とかいう祝日で混雑していた。
山の日、だけど海の世界へ(笑)
(生まれて初めての水族館に夢中。)
(地球の生き物たちは素晴らしい!)
(ペンギンって可愛いよね~)
(ちんあなご)
(地球外からの移住者)
(一番癒されたゾウガメちゃん☆)
ゾウガメちゃんに目が釘付けになり、動画や写真を撮りまくる。
あの古代的な大きさと、ゆっくりとした動き。可愛いお顔。。
素晴らしい。
ずいぶん前だけど、伊豆大島の動物園でゾウガメちゃんが次男の横をずっとついてくるかのように歩いてくれたことを思い出した。
娘が飽きたので(笑)ゾウガメちゃんにバイバイして、イルカへ。
彼らはいつもフレンドリーだね。
イルカショーは終わってたけど、水槽の中を自由に泳ぎ回る姿をしばらく見学。
帰りのバス(京都駅行き)がめちゃ混みで、乗車口付近にずっと立ちっぱなしだった。
その間、小さな子供2人を連れた外国人のファミリーをじっくり観察。
お母さんはグズる娘を抱っこし、あやしながら優先席に座り、お父さんと4歳ぐらいの息子は立って乗っていた。
子供のグズりをうまくあやしながら奮闘する様子を見て、どこも同じだなぁ~と思った。
お父さんが時々、お母さんと娘の頭をなでなでしてあげている様子が印象的だった。
夏休み、帰省ラッシュ、家族旅行、と皆様お疲れ様です。
楽しい夏の思い出を(^-^)
コメントを残す