本日の最高気温36.5度でした~(^_^;)
人間の平熱??
昨日は北大路ビブレにて「ものづくりマルシェ」が開催され、SPACEやおよろずも出展いたしました。
久しぶりに「苔ポン」出陣☆
発芽時期を過ぎた今、苔の中に松や紅葉のタネを植えることはできないので、野生種のスミレやヒノキ、ヒイラギなどの芽が出ているものを臨時で用意して販売させていただきました(^-^)
家にエアコンが無いので、娘も途中から涼みがてら遊びに来たりして、まったりムードで楽しませていただきました。
向かいのブース名が長男と同じ名前だったので、夫と「名前同じだね(笑)」なんて話していたら、その長男から着信が。
長男「いま救急車で運ばれてるんだけど。」
私「えっ!?どうしたの?」
長男「骨が折れたかもしれない。」
私「何?車にひかれたの?」
長男「いや、自転車で転んで。」
電話の向こうからはずっとピーポーピーポーと救急車のサイレンが聞こえています。
長男「いま☆☆病院に搬送されてる。」
私「とりあえずわかった。治療が終わったらまた連絡してよ。」
長男「うん。」
ドキドキした。
ついに我が家に初の骨折者誕生か!?
次男と二人で映画「シン・ゴジラ」を観に映画館に向かう途中、電柱に自転車のハンドルが引っかかって転んで、足が痛くて動けなくなり、骨折したかも?と思い自分で救急車を呼んだらしい。
結果は「かすり傷」
脱力。。。
それで済んだなら、良かった。
ものづくりマルシェ終了後に帰宅すると、長男がビッコを引きながら台所に立って夕飯の支度をしてくれていました。
最近、料理に目覚めた長男。
長男「今夜は餃子と、ジャガイモとタマネギの味噌汁。」
かすり傷とは言え、膝が痛くて曲げられないみたい。
長男「救急車とか呼ばなくて良かったのかなぁ~。でも、わかんなかったからなぁ。」
自転車で転んで救急車を呼んだ長男。
彼にとっては「死ぬかも!?」ってレベルだったのだろうか?
でも、わかるわ。
私も19歳の時に鼻血が止まらなくて救急車とか呼んだことがある(笑)
私「でもさー、右腕じゃなくて良かったよね~」
長男「ホントだよ。腕だったら絵が描けなくなる。」
私「守護天使さんに守られてるんだから感謝しないとね。」
長男「そうだね(笑)」
その長男、明日は美大のAO入試。
勉強嫌いの長男。
大学なんて行くと言うわけがないと余裕をかましていたら、たまたま見学に行った美大のオープンキャンパスで火がついて、二週間後にはAO入試受験とか(°_°)
長男「受かると思うよ。」
私「はぁ~~!すごい自信だよね~(笑)でも挑戦するっていう体験は大事だと思うよ。」
夫「存分にアピールして来たらいいよね~」
長男「そうだね。」
私「2016、京都夏の陣。」
さー、どうなる??
コメントを残す