近畿も梅雨明けして朝から暑いです。
お隣さんがやってきて、
「すぐそこの石垣のところにスズメバチの巣があるので気をつけてください。」
と教えてくれました。
登校準備をしていた娘に早速伝えると、
めちゃくちゃ慎重にソロソロと歩いて登校して行った(笑)
キイロスズメバチらしい。
お隣さんが、さっそく業者に連絡してくださったみたいで、午後には毒餌が置かれていました。
中3の次男は、太陽光アレルギー持ち。この暑さでも長袖のシャツを着て、折りたたみ傘を日傘代わりにしてさして行ってる。
昨日はその次男の三者面談があり、夫と二人で行って来ました。
先生「公立はちょっと厳しいですね~」
学業ハイレベルの京都、恐るべし!!
小5から、塾で夜の11時まで中学レベルの勉強をしている子がザラにいるのだとか(°_°)
通知表を見せられたけど、一番良かったのが「美術」だった。。
小さい頃から絵は上手い次男。
やはりその道かぁ。
私学の美術系の学校に進学する方向で決まりそう。
美術といえば、夫の出番。
夫「デッサンの練習しないとね。」
三者面談の後、美術部の部屋を訪ね、先生に次男にデッサンを教えて欲しいと頼む夫。
美術の先生「はい、いいですよ。放課後で良ければ。」
夫がデッサンを教えてあげることもできるのだけど、
「親だから、評価が甘くなってしまいがち」
なんだって。
そして、スケッチブックと鉛筆を次男に渡して
「まずはこれ描いてみて。」
お題はトイレットペーパー。
さて、どんなデッサンが出来上がるのやら。。。
コメントを残す