夏のような暑さの日。
目覚めた時にすぐに「今日は滋賀に行きたい」と思って、夫に言おうとしたら、
夫の方から「滋賀に行こう!」と言ってきたので、即レンタカーを借りて滋賀の野洲市にある三上山を目指しました。
(近江富士とも呼ばれる三上山)
以前水生植物園に行った時に、遠くに見えていた気になる三角のお山。
売店のおばちゃんに、「あの山は何という山ですか?」と尋ねると、
「あれは三上山です。富士山の形に似てるから近江富士って呼ばれてるのよ。」
と教えてくださいました。
「あれはピラミッドだよ。」
と思って、「三上山、ピラミッド」で検索してみると、やはり日本のピラミッドであるというような話が色々と出てきた。
宇宙船の目撃情報も多く、山頂に巨石も点在しているようなので、今度はぜひ登山してみたいと思いました☆
その三上山をご神体として祀る御上神社がすぐそばにありました。
参拝した後、三上山の外周をぐるりと回ってみることに。。
山に近づくと、スマホのナビが狂い出しました。
すごいエネルギーを感じ、身体から邪気が抜けていくのを感じました。
しばらく行くと、古墳の看板があったので行ってみました。
なにやらこんもりとした竪穴式住居みたいなものが見えてきて、その前で二人で「これが古墳かな?」なんて話していたら、何処からともなく女性の方がやってきて、
「どうぞ、中に入れますので」
と仰るので、古墳の中に入りました。
中はひんやりとしていて、石棺が置いてありました。
古墳の外に出ると、さっきの女性の方がまだいらしてて、「この先にはもっと古い古墳がありますよ」と教えてくださいました。
なんとなく、そちらの古墳の方が心惹かれる感じがして、さっそく行ってみることに。
こんもりした丘の周りには巨石が点在。
テンションが上がります!
私が巨石を見てキャーキャーと騒いでいる様子に、「ただの大きな石だよね~」と苦笑している夫。
古墳の上に登って景色を堪能しました。
三上山も見えて、ここで宇宙船コンタクトしたら確実~~!と思い、今度グレゴリー・サリバン氏に教えようと思いました。
巨石でテンションマックスの私の隣で、笹の葉を見てテンションマックスの夫。
写真をたくさん撮っていました。
もっとしばらくそこに居たかったけど、日が暮れてきたので帰ることに。
すっかり滋賀に魅せられた私たち。
これからも何かと通うことになりそうです(^-^)
コメントを残す