今日は月曜日。
小学校の給食がまだ始まらないので、学童で食べるお弁当を作って持たせました。
黒焼き玄米茶を飲んでいます。
美味しい♪
米粉パン、土曜の夜中に焼きあがり、その姿を見て夫と大笑い。
全然膨らんでない(笑)
味は美味しいんだけど、胃がもたれる感じの重量感(^_^;)
はい、失敗しましたー。
どうやらこのホームベーカリー指定の米粉を使用しないと膨らまないらしい。
リベンジということで、指定の米粉を注文中。
今度こそ成功させてみせますよ!
さて、昨日は沖縄から3年ぶりに会いに来てくれたMちゃんと、めおとセッション。
彼女との出会いは、石垣島・川平で友達とシェアでやっていた「なちゅらる宇宙人+Isis」というお店にセッションを受けに来てくれたことがきっかけでした。
当時彼女が働いていたホテルの同僚たちもよくお店に来てくれていて、なんとその内の二人も一緒だというじゃないですか!
皆んなあれから島を出て、それぞれの道を歩んでいて、今回沖縄、東京、大阪から集結して京都での再会となったのです。
めおとセッションが終わってから、皆んなで春の京都御所一般公開を見学に行くことに。
去年行きそびれたので、すごく嬉しい!
受付終了ギリギリ5分前に御所に到着し、滑り込みセーフでした。
(お客さん用の玄関)
(天皇陛下用の玄関)
(天皇の生活の部屋)
(庭が素晴らしかった)
(見たことのない松)
(なぜか桜の木に白うさぎ!)
(思わず記念グッズ購入)
とにかく、御所内に植えられている木々(ほとんど松)が全て立派で素晴らしかった。
庭園は異次元空間だった。
御所にいるだけでヒーリングされて軽くなり、勝手に様々なビジョンが浮かんでくるのでした。
さすが天皇の家!
(川平で出会ったスターファミリー☆平安時代も一緒だったかも 笑)
夫は、御所でヤマザクラを撮影していると、知らないおじさんから話しかけられ、
「あの辺に紫式部と清少納言が住んでたんやー」
などという、昔々のリアルを聞かされていたそうです。
不思議な日だなー。
皆んなに会えて元気をもらえました!
ありがとう( ´ ▽ ` )ノ
コメントを残す