今日はまたいつもの寒さ。
気候がメチャクチャどすえ。
早起きして、昨日一日かけて作った「苔ポン」をプラスチックのボックスに入れて、背負子に括り付け、いざ百万遍手作り市へ!
その前に一服する夫の目の前でそれは起こった。。。
縁側に置いていた苔ポン入りの箱を括った背負子が、いきなり勝手にガッターん!!!と斜めに倒れたのでした。
苔ポン、メチャクチャ(°_°)
戦意喪失の夫と私。
昨日一日かけて作ったのに、全滅。。
背負子は庭に放り投げられたのでした(笑)
その後、気を取り直して二人で苔ポンを修復し、なんとか百万遍へ出陣!
すでに多くの買い物客でごった返していました。
沢山のブースがひしめき合う中で、空いてるスペースを探してウロウロ。
太い根っこが地を這う黒松が一本。
この根っこのお陰で誰もテントを張ろうとしていない空間。
そこに苔ポンを置くことにしました。
黒松さんに「ここで苔ポンを売らせてくださいね」とご挨拶して、セッティング。
すぐに人が集まってきました。
クロマツとヤマモミジが人気で売り切れ!
私が大好きなヒノキちゃんは一つも売れなかった~~。
ヒノキのパワー、素晴らしいのになぁ。。
ちょっと休憩がてら近くのカフェに行く途中に、最近お友達になったポン菓子屋さんが出店していました。
ここでも苔ポンを販売してもらっています(*^_^*)
ありがとうございます☆
豆ポンも売ってました。
(黒豆の豆ポンがすごく美味しかった~♪)
苔ポンを通じて、どんどん人が動き始めてるー!つながってるー!
新しい器でニューバージョンも誕生~~
(宇宙船みたい!)
これから、さらにクオリティを上げていくつもりです(*^_^*)
よろしくお願いします!
(次回出店は、3月5日 梅小路公園手作り市へ♪)
コメントを残す