9日の平安楽市で急きょ決まった、三田阪急への苔ポン栽出店のため、明日の搬入へ向けて我が家は今朝からてんやわんや!
70個の苔ポン栽を二日で作らなければなりません。
今朝から夫は苔を採りに、私と長男はいつもの無人販売場所まで荷物を運んでいきました。
その後、家族全員手分けしてフライヤーを折ったり、プラスチックのフタを切ったり、家内工業の世界に。
(電動ドリルで器の底に穴を開ける長男)
みんなで仕事してるのが、なんだか楽しい。。。
夕飯が済んだ後も、さっそく作業に。
アントニオ猪木のテーマ「猪木ボンバイエ」を流しながら、長男、次男と一緒にワイワイ言いながらプラスチックのフタをカットする作業をしました。
その間、夫は冷え込む庭で黙々と苔ポン栽を制作。
すごい。夫はすごい。
みんなで協力して無事に搬入できますように!
明日はレンタカーで夫、私、長男の3人で三田市へ出陣します(^_^)☆
コメントを残す