今日は暑い暑い一日です。
京都三大祭りの一つ「葵祭」の日。
一目見たくて、夫と一緒に行きました。
京都御所から下鴨神社までの途中の沿道で見物。
ビックリしたのが、片側一車線しか交通規制されていなくて、目の前を車やバスが通り見づらいということ。
馬も公家装束の人々も、暑さで一様にゆううつそうな表情でした(^_^;)
平安時代にタイムスリップしたようなひととき。
来年はもっと見やすい場所を確保しようと思いますっ!!
帰りに「植物とカフェ」のお店でレモネードを飲みながら、鴨川をぼんやり眺め。。。
夫は紫蘇の苗を見つけてウキウキ♪
帰宅すると、長男から写メ。
私「何処だー!?」
長男「平安神宮付近」
時々、外出先から写メしてくるのですが、なかなかいい写真が多く。。。
さりげなく保存してみたりして。
そんな一日でした( ̄▽ ̄)
(6月7日 大阪・森ノ宮「幸せの玉手箱」にて夫婦セッションで出店します☆)
コメントを残す