GWも最終日。やや曇りで丁度いい。
混雑する場所に行くのが苦手な我が家は、おそらく穴場だろうと思われる『京都府立植物園』に行くことにしました。
小中学生は入場無料というのも魅力的?
途中、ジェラート専門店にてよもぎとマンゴーのジェラートを食べました。
(「マダム教子」と思われる方はいらっしゃいませんでした~)
植物園は広くてキレイな花々がたくさん。
ベンチで本を読んでる人や、スケッチをしている人がいたり、のんびりムード。
一番楽しみにしていた温室見学が、すでに閉館時間を迎えていたので叶わず(T_T)
(15:30まででした~)
マルシェも開催していたので、そこでイチジクとクルミのパンを買って食べ歩き。。
(なぜか十二支のオブジェが。)
盆栽コーナーや、水琴窟コーナーがあったり。。
今日午前4時まで起きていたという長男が「疲れた。休も~」と東屋で休憩したりして、とにかくノンビリした世界を味わいました。
今度は午前中から来て温室見学しなくちゃ~!
コメントを残す