今日は晴天!嬉しいなー☆
早速、夫を誘って、哲学の道を散歩しようと出かけたけど、その前に熊野若王子神社の裏山を登るという流れに。
ふと気になり歩いて行った先には、ご神域と呼ぶにふさわしい、滝の流れとお社が。。
その先には『瀧宮神社』。
参拝させていただいた後は、苔好きな夫の解説付き苔散歩に。
苔。。
今まで全く興味がなかったけど、苔にも色々な種類があって、その生態を知れば知るほど奥が深く、まさに自然界の透明なる奉仕者というにふさわしい存在じゃないですか!
そんな苔好きな夫に感心しつつ、
哲学の道へ。。
桜はとうに散り、新緑が色鮮やかに道を飾る。
生命が芽吹くこの季節、好きです。
この世は生命の循環を味わう世界かな。
コメントを残す