今日は月曜日。
やっと私の休日。。
週末はドタバタだった。
娘のおねしょから始まった土曜日。
その夜は、長男が5.3km先まで歩いて外出した先からの帰路で具合が悪くなり、
途中何度も吐きながら、LINEで「京都御所まで来たけどもう動けない」
と、SOSがきたのだった。
一緒に外出していた次男は、
「先に帰ってろ」
と、長男に言われて帰ってきていた。
「いつも迷惑をかけて申し訳ない。」なんて、LINEで言われた。。
夫が、長男がいる場所にタクシーを手配してくれて、帰宅させた。
すぐお風呂に入って温まった後、
「腹減った~」
なんて、ケロっとしていて少し安心した。
京都に来てから始まった、「外出すると帰りに吐き気」。
最初は、その時に飲んだ炭酸飲料のせいかと思っていたけど、どうやら違う。
リーディングしてみると、
「(人から受ける)威圧感」
が原因らしい。
対策は?と聞いてみると、
パソコンの映像が出てきて、それを
バッサリと断ち切る、というこたえだった。
京都に来てから、長男はほとんど家にいてパソコンで絵を描いている。
高校もインターネット授業のスタイルで、通学は週に3日だけ。
運動不足だし、電磁波浴びまくりだし、不規則な生活だし、そりゃあ自律神経も不調をきたすってわけだ。
今度、クラニオセイクラル受けに連れて行こう。
そして、パソコンじゃなくて音楽の世界に行って欲しい。。
コメントを残す