土曜日、目覚めてカーテンを開けると、庭にうっすらと雪が積もってる。
寒いなぁ。。
うちのメンバー、他にだーれも起きてなくて静か。
コーヒーを飲みながら本を読んでいます。
古代ユダヤと日本の入門編みたいな感じで読みやすい。
この本、Amazonで間違えて2冊購入しちゃったんですが、どなたか1冊要りませんか?
無料でお譲りします。
下記にメールください。
isisruri@gmail.com
昨夜、神奈川の友人からメールがあり、
野口整体の施術を受けた後で、なぜか私のビジョンが出てきたらしく、その内容をシェアしてくれました。
表向きは普通の生活を送りながら、影で京都の旧時代の封印とエネルギーを変換させていくようなビジョンだったそうです。
京都の封印とは何なのでしょうか?
「古代日本の復活」
こんな言葉が浮かびます。
いまは、ただワクワクするので、古代ユダヤと日本の古代史を研究しているだけなのですが、この状況もまんざら無駄ではなさそうな予感(笑)
以前、石垣島で淡路からのお客さんにいただいた本
「淡路ユダヤのシオンの山が七度目 地球大立て替え のメイン舞台になる!」
魚谷佳代 著
も読んでいるのですが、ここに出てくる「由良」という地名を見て思ったことが。。
そういえば私の地元、山形県鶴岡市にも「由良」があり、山伏の羽黒山があり、その羽黒神社には「八咫烏」の像があり、「加茂」という地名もある。。
思いきり古代ユダヤ臭がするじゃないですか??
今まで地元のことをこの視点で見たことがなかったんですけど、あらためてこちらの角度で研究してみようと思いました。
コメントを残す