暑い暑い日曜日。
午前のセッションの後、帰宅して昼食をとり、
娘と外出。
外出と言っても、暑くてバンナ公園や川平湾まで遊びに行く気力がなく、
涼しい図書館へ行くことに。
そこで子供向けの本コーナーで、宇宙の写真集を見ていると、ETソウルの友達に遭遇しました。
友達「この前、家の屋上にネットのテントを張って寝てたんだけどさ、かなりみたよ。」
私「何を?」
友達「UFO。」
私「あら。」
友達「この前なんて、730交差点のところで、真っ昼間からピューン!って(笑)
もっとさー、ガンガンやって来てくれてもいいぐらいなんだけどねー。」
なんていう話を、しばらく交わして別れ、娘の絵本と、この本を手に取り
料理本コーナーへ行くと、そこでまた別のETソウルの友達に遭遇した。
私「今夜の夕飯はどうするの?」
友達「餃子は?でもあれ結構面倒だよね〜。子供が自分で料理作れるようになる本借りたら?(笑)」
などと会話を交わし、彼女は旦那さんと子供二人と一緒に帰って行きました。
その後、食材の買い物をして帰宅。
夕飯は娘のリクエストで焼き魚と、ニラ玉。
宿題の丸つけを終えたら、オーパーツの本を見ようと楽しみにしているところに、不思議な友達からの電話。
石垣島の古代遺跡の話だった。
シンクロ。
まだまだ、島には超古代文明の名残りがたくさん。
ワクワクしながら電話を切る。
ワクワク感って一番好きな感覚です。
コメントを残す