今日の石垣島は、生ぬるさの中にほんの少し秋を感じる風が吹いてます。
お盆も過ぎて、何か落ち着いた雰囲気。
今日はのんびりと家の掃除をしたり、支払いに行ったりして過ごそうと思います。
海にも行きたいな。
米原ビーチでは、こんなキレイなお魚さんが泳いでますよ。
何か新しいことを始める前って、必ずと言っていいほど「不安」になったり、「怖く」感じたりしますよね。
これは人間なら誰でも感じる健全な感情です。
初めて保育園に預けられる時の幼子は、慣れるまで号泣しますよね。
でも、いつの間にか楽しく通って行きます。
これに近いのかも。
大人になればなるほど、新しい世界へジャンプするのが怖くなってしまいますが、勇気を出してポーンと一歩前へ踏み出してみたら、全然大丈夫なんですよね。
選択を間違えた、失敗した、結果が最悪だったと思いたくない、って気持ちが、不安・恐怖を生み出します。
でもね、全ての人は、パターンが違うだけで、喜怒哀楽の面では同じ分量の体験を味わうことになっているのだから、
失敗しない、傷つかないままで一生を終えることなど不可能なんです。
むしろ、波乱の経験を積めば積むほど魂が成長していける。
だったら、どんな体験も貴重ですね。
結果がどうなるか?
ばかりに意識を向けず、体験を味わう事を楽しんでみませんか〜?
せっかくだから、思い切り喜び、傷つき、成長していきましょう(^-^)
コメントを残す