明日はあの東日本大震災から3年を迎えますね。
3年前のあの日、私は某保険会社の営業をやっておりまして(笑)
その日は顧客開拓と称して友達の家でゆんたくを楽しんでました。
さてそろそろ15時になるし、営業所に戻るか~、と車のエンジンをかけたとき、
ラジオから
「宮城県で震度7の地震がありました。」
との声。
一瞬凍りついた後、会社に戻らずそのまま自宅へ戻りTVをつけました。
そこからは誰もが知っているあの光景が。。
石垣島に移住するまで、10年以上暮らしていた仙台。
生まれて初めて乗った飛行機が仙台空港からの便でしたが
その空港が押し寄せる波にどんどん消えていく映像を観て
呆然としていたのを今でも覚えています。
とにかく一度会社へ戻ると、ホワイトボードに
「東北で地震が起きたので、今日は帰宅してください」
と書かれていて、ほとんどの職員がいませんでした。
当時、父親が千葉の海岸近くに暮らしていたので、
まずは父に電話しましたが、まったく通じず、
連絡が取れたのはその3日後でした。
「あと100mで家に波が届いていた」
と聞いたときはゾッとしました。
幸い、親族、友人、知人すべて大丈夫だったので
安心しましたが、あの時はしばらく仕事が手につかない毎日でした。
原発事故は3年経った今もまだ続いています。
福島のあの原発から3年間放射性物質が漏れ続けています。
大気や海水、食品を通じて全国各地に汚染の波は広がっている。
でも国は何もなかったように、今も福島で子供たちを生活させています。
人それぞれ考えはあると思いますが、私はこの事実を忘れてはいけないと思っています。
コメントを残す